2023年3月4日(土) ふくいチャイルドライン おとなも子どももわくわく応援募金キャンペーン 開催
子ども専用電話「チャイルドライン」の周知のため、応援募金キャンペーンを実施します。
チャイルドラインとは
チャイルドラインは、18歳までの子どものためのフリーダイヤルです。 かかえている思いをボランティア(受け手)に話すことで少しでも楽になるように、 気持ちを受けとめます。子どもの話を聴くとともに、子どもの話に耳を傾ける大人を増やし、 電話から見える子どもの現状を広く社会に発信していくことで、子どもが生きやすい社会の実現をめざしています。 ※再生ボタンを押すとスタートします。
チャイルドラインが大切にしていること
私たちが大切にしているのは、子どもが安心して気持ちを打ち明けられる居場所を提供すること、 そして子どもの力を信じ、自立/自律をサポートすることです。 また、世界中の国々が話し合ってつくった「子どもの権利条約」の理念を大切にしています。 子どもたちの人権が守られ、子どもも大人と同じように一人の人間として人格や意見を尊重される、 そして誰もが人間らしく生きていける社会をつくりたいと思っています。
受け手ボランティアについて
ふくいチャイルドラインは2000年5月から子どもたちの電話を受け続けています。
毎年 年に1回、子どもたちと電話で話をする受け手ボランティアを募集しています。
心身ともに健康な19才以上の人であれば、特別な資格は必要ありません。研修をすべて受講した後、
受け手ボランティアとして活動してみませんか。
毎年、年に1回受け手ボランティア養成講座を開催しています。2022年度は9月4日(日)、10月2日(日)、11月6日(日)に開催しました。
一般公開講座も含め、延べ人数117名に受講していただき、14名の方が受け手登録をされました。
ご支援のお願い
チャイルドラインの活動継続には、フリーダイヤルの通話料や、受け手の研修、スタッフ会議など円滑に運営してくために費用がかかります。 多くの個人様、企業様のご支援が必要です。 金額や時期など特に指定はございません。年間を通じて随時ご寄附を受け付けております。
ピンクのかわいいカードはいつも子ども達を応援しています。 90000枚のカードを作成し県内の小、中、高、特別支援学校に配布しました。